【出演高校紹介】高校生ダンスステージ

いつも沖波祭を応援していただき有難うございます。
本記事では、高校生ダンスについてご紹介していきます!
高校生ダンスステージとは
高校生ダンスステージでは、北中城高校、普天間高校、首里高校、知念高校の4校のダンス部および一部吹奏楽部によるステージです。
ファッションを切り口とした社会課題や想いの継承について、ダンス中心のパフォーマンスで表現します。
北谷高校
出演
ダンス部 22名、吹奏楽部 14名
特徴
ダンス部と吹奏楽部のコラボパフォーマンスをお届けします!ロック×吹奏楽の迫力ある息の揃ったパフォーマンスをどうぞお楽しみに!

普天間高校
出演
ダンス部 42名
特徴
沖波祭演者最多人数で挑む普天間高校ダンス部!心からの思いやりや真心を意味する沖縄の方言である『チムグクル』をテーマに、みんなの心の中にある平和への想いを込めて踊ります!あの沖縄出身有名バンドのストレートで生々しい楽曲に合わせたダンスに注目です!
公式Instagram
https://www.instagram.com/futenmadance/

首里高校
出演
ダンス部 24名
特徴
沖縄の今まで歩みを表現したパフォーマンスを行います!さまざまな「音」を組み合わせた演技にご期待ください!
公式Instagram
https://www.instagram.com/shuri_dc/

知念高校
出演
ダンス部 14人
特徴
『しなやかに凛と〜島ぬうむい〜』をテーマに、沖縄の「人」を表現します。また武道やアクロバットを取り入れた迫力のあるパフォーマンスと煌びやかな衣装にもご注目ください!

注目の見どころは?
私たちは、沖波祭高校生ダンスステージを企画する際にファッション産業の社会問題や沖縄、世界にはさまざまな社会課題と受け継ぐべき想いがあることを学びました。
4校のダンス部の皆さんには“今、私たちが伝えたい「沖縄」”をテーマに、パワフルで素敵なパフォーマンスを披露していただきます!
この数年間、コロナの影響で思うように活動できなかった大事な高校生活。そんな中、沖波祭を通して青春や挑戦の機会を思う存分発揮するステージです!高校生のエネルギッシュな姿をご覧ください! また、プロのカメラマンの方に高校ダンス部の練習風景や高校生が沖波祭に込めた思いを撮影していただき、沖波祭ストーリーとして制作してもらいました!五感で楽しむステージの乞うご期待です!
まとめ
沖縄県内の高校生のパワフルなダンスと彼らがそれぞれが感じる想い、それぞれが持っている考えを尊重し、表現したパフォーマンスにどうぞご注目ください!
いかがだったでしょうか。
これからも沖波祭の応援よろしくお願いします!